年末年始にお出かけがしたいけど開いているところなんてあるの?と思いますよね。
神奈川県の年末年始に営業していて楽しめるおすすめの穴場を営業情報と共にご紹介します♪
こちらの記事はファミリーやアクティブに楽しみたい方向けのご紹介になっていますので、
年末年始にゆーっくり温泉に入ったり、散策したりして楽しみたい方は、ゆったりの記事も作成中なのでしばしお待ちください!
神奈川県で年末年始に楽しめる穴場お出かけスポットは
- 横浜ワールドポーターズ
- 箱根園
- 海の駅TOTOCO
- 鈴廣かまぼこの里
などなどたくさんあります!年末年始の営業日、特別なイベントもまとめてお伝えします!
横浜エリアの年末年始にお出かけできる穴場
横浜アンパンマンこどもミュージアム(12/31~1/2のみお休み)
- ここがおすすめ!
- 小さなお子さまが大好きなアンパンマンの世界が楽しめるスポット。
- 子ども以外にもアンパンマンの世界観が好きな大人の方も来ていますよ!
- 室内施設なので寒さを気にせず遊べます(すっごく大事)。
- 施設内にはショップやカフェもあるので、外に出ることなく食事もできますよ。
特にジャムおじさんのパン工場は絶対に行きたい場所です!
- アクティビティ
- キャラクターショーや遊具エリアで遊べます♪
年末年始は毎年冷え込むので、室内で遊べるのはうれしいですよね。
- キャラクターショーや遊具エリアで遊べます♪
横浜ワールドポーターズのアミューズメントエリア(年末年始無休!)
- ここがおすすめ!
- 映画館やゲームセンター、ショッピングモールが一体化しているので、館内で一日遊べます♪ゲームセンターや映画館に子どもを連れて行っている間に、パートナーはショッピングなんてこともできますよ。
- 年末年始でも混雑が少ないので、家族でゆっくり過ごすのにおすすめです。
- フードコートでは好きなお食事が選べるので、お子さま連れでも安心です^^
- アクティビティ
- アミューズメントで遊んだり、ショッピングや食事を満喫できます。
- カラオケもありますよ♪
2024-25の年末年始の営業
- 休業日:なし
- 営業時間:12月31日、2025年1月1日(水)のみ時間変更
- 物販・フードホール:10:30~19:00
- 飲食(レストラン):11:00~21:00
- 公式サイトはこちら
横浜ワールドポーターズのお正月限定イベント
- 1月1日(祝)
- 獅子舞のパフォーマンス
無病息災を願う獅子舞が登場。- 時間: ①12:00〜 ②14:00〜 ③16:00〜
- 場所: 2階 汽車道側正面ゲート特設会場
- 獅子舞のパフォーマンス
- 1月2日(月)
- 太神楽曲芸パフォーマンス
日本の伝統芸能「太神楽」の傘回しや曲芸を楽しめる。- 時間: ①13:00〜(30分) ②15:00〜(30分)
- 場所: 2階 汽車道側正面ゲート特設会場
- 運試し抽選会(1月2日・3日)
税込5,000円購入ごとに抽選券を獲得可能。- 時間: 11:00〜20:00
- 場所: 2階 汽車道側正面ゲート特設会場
- 景品: 最大10,000円分のお買物券など
- 太神楽曲芸パフォーマンス
- 1月3日(火)
- 羽子板ワークショップ
オリジナル羽子板を作成できる体験イベント。- 時間: ①11:30〜 〜 ⑩16:00〜(各30分)
- 場所: 2階 汽車道側正面ゲート特設会場
- 条件: 税込1,000円以上のレシート提示
- 羽子板ワークショップ
八景島シーパラダイス(年末年始無休!)
- ここがおすすめ!
- 屋内の水族館を楽しめます!
屋外エリアで遊んで寒くなったら水族館エリアにゆったり避難なんてこともできますよ。 - 冬季はイルミネーションイベントがあるので、帰りも楽しく帰れます♪
- 家族で楽しめるショーや体験型アトラクションもあります(予約をおすすめ)。
- 屋内の水族館を楽しめます!
- アクティビティ
- 水族館での生物観察やショー観賞
スーパーいわしイリュージョンは圧巻ですよ! - 参加型の体験イベントが盛りだくさん♪
エサやり体験もできますよ^^
- 水族館での生物観察やショー観賞
2024-25の年末年始の営業
- 休業日:なし
- 営業時間:10:00~18:00(年末年始も営業時間変わらず!)
- 公式サイトはこちら
- シーパラのチケット売り場はひじょーーに並ぶので、チケット交換なしの事前販売アソビューの直チケ購入がおすすめ
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
八景島シーパラダイスの年末年始限定イベント!
- 干支展示(12月26日〜1月13日)
- ヘビに似た生き物たちを紹介する展示
- 場所: アクアミュージアム
- 新春おさかなみくじ(1月1日〜3日)
- 運勢で異なる魚をゲット。大吉では伊勢海老も!
- 費用: 1本 1,990円
- 場所: うみファーム
- スーパーイワシイリュージョン(12月26日〜1月8日)
- イワシ5万尾が繰り広げる幻想的なパフォーマンス
- 場所: アクアミュージアム
- いわて洋野町と横浜の絆フェス(1月11日〜13日)
- 南部もぐりや北限の海女の水中パフォーマンス、特産品販売
- 場所: ドルフィンファンタジーほか
新横浜ラーメン博物館(12/31、1/1のみ休業)
- ここがおすすめ!
- 昭和レトロな雰囲気を楽しめるテーマパーク型ラーメン施設なので、お子さんも楽しめます♪
- 世界のラーメンが味わえるので、食べ歩きも楽しいです。なんと全店でミニラーメンを提供!
- 子ども連れにも優しい広々スペース設計です。
- アクティビティ
- ラーメンの食べ歩きの他にも駄菓子屋さんや展示エリアの見学ができます。
▼年末年始に泊まれるホテル、まだまだあります!
鎌倉、横須賀エリアの年末年始にお出かけできる穴場
北鎌倉古民家ミュージアム(12/31、1/1のみ休業)
- ここがおすすめ!
- 古民家を改装したミュージアムで、日本の伝統文化を感じられます。
- 季節ごとに展示が変わり、家族みんなで楽しめる内容ですよ。
- おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に行くと話がはずみそうですね!
- アクティビティ
- 企画展の見学やお土産探しができます。
ソレイユの丘(年末年始無休!)
- ここがおすすめ!
- 農業体験や動物と触れ合える施設で、家族で楽しめます。
- いろいろなイベントが用意されているので、あきずに楽しめます。
- アクティビティ:
- 子ども向けアクティビティや季節の体験プログラムに参加することができます!
- 外で思いっきり遊んだ後は温泉でゆっくりあったまることもできますよ。
ソレイユの丘の年末年始限定イベント
- 中国雑技団パフォーマンス(1月1日(祝))
- 目玉イベントとして、中国雑技団が見事なパフォーマンスを披露。
- 時間: 午前11時、午後2時(2回公演)
- 場所: レイクサイドステージ
- 獅子舞(1月1日(祝))
- 新年の門出を祝う獅子舞が登場。
噛まれると縁起が良いとされる獅子舞で開運を祈願。 - 時間: 午前10時〜
- 場所: 園内入口
- 新年の門出を祝う獅子舞が登場。
- 白蛇とのふれあい空間
- 2025年の干支「巳」にちなんだ白蛇との触れ合い体験を提供。
- 縁起物の白蛇と近くで触れ合える貴重な機会。
- おみくじ
- 新年の運勢を占えるおみくじイベントを実施。
うらりマルシェ(三崎フィッシャリーナ・ウォーフ)(年末年始無休!)
- ここがおすすめ!
- 新鮮な海産物の買い物が楽しめますが、年末は特に大売り出しを行っています!
- 見たことのない魚もいるので、まるで水族館のようですよ。
- マルシェ内や周辺のフードコートでは、新鮮な魚介を使った料理を堪能できます。
冬には温かいなべ物や汁物もあるので、ほっこり温まれますよ^^
- アクティビティ
- 遊覧船に乗ることができますよ。
- しかも1/1は初日の出クルーズが行われます!
こちらはもう予約開始しているので、気になる方は公式サイトをチェック!
2024-25の年末年始の営業
- 休業日:さかな館のみ無休で営業(一部店舗は休業)
野菜館、ほかは1/4から営業開始 - 営業時間:7:00~17:00
- 公式サイトはこちら
- ふるさと納税でお得に園内利用が可能です!
【ふるさと納税】ソレイユの丘 回数券 400円分×12枚 神奈川 横須賀 観光 施設 レジャー【株式会社日比谷花壇】[AKBO001]
新江ノ島水族館(えのすい)(年末年始無休!)
- ここがおすすめ!
- 相模湾の豊かな海洋生態系をテーマにした展示が特徴的。生き物の生態や海の魅力を体験的に学べる施設です。
- 幻想的なクラゲの展示やもちろんイルカショーなど、子どもから大人まで楽しめるプログラムが盛りだくさん!
- アクティビティ
- イルカショーやペンギンの散歩、タッチプールなど、海の生き物と間近で触れ合えるイベントが充実!
- 季節ごとの特別展示や夜の水族館イベントも開催され、日中と違った雰囲気を味わえます。
2024-25の年末年始の営業
- 休業日:年中無休
- 営業時間:
9:00~18:00(12月29日~1月3日の特別営業時間) - 公式サイトはこちら
- アソビューでお安くチケットが購入できますよ♪
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
新江ノ島水族館の年末年始限定イベント
- 年末ナイト えのすいスペシャル ~来たる海の七福神~(12月30日(月))
- 時間: 18:00~21:00
- 料金:
- 大人: 3,500円
- 高校生: 3,300円
- 中学生: 3,100円
- 小学生: 2,900円
- 幼児(3歳以上): 2,700円
- 年末ナイトスペシャルプログラム: フグまるごと大冒険
- 料金: プラス500円(先着40名限定)
- 「ふぐ包丁師」の資格を持つトリーターがフグの構造を解説。
フグを実際に触れて観察。
- トリーターによる縁起の良い魚の解説
- 長寿の魚「イセゴイ」や「マダイ」など、縁起物の生き物を紹介。
- クイズラリーと書初め体験
- 海の七福神にちなんだクイズラリー。
- イカ墨を使った書初め体験で来年の抱負を記入。
- 飲食ブース
- 下関酒造「とらふくのひれ酒」、老舗パン「髙久ぱん」などの販売。
- フォトスポット
- クラゲファンタジーホールに設置された「こたつ」で記念撮影。
- ふぐ引大会
- 豪華景品が当たるおみやげくじ。
▼イルカと握手もできます!
▼雪だるまみたいなくらげもいます
トンデミ横須賀(年末年始無休!)
- ここがおすすめ!
- トランポリン、クライミングウォール、ロープウォークなど、子どもから大人まで楽しめる多彩なアクティビティがあります!
- 屋内施設なので、天候に左右されず冬はもちろん雨の日も快適に過ごせますよ♪
- そしてコースカベイサイドに入っているので、保護者が2人いる場合、1人はショッピングを楽しむこともできます^^
- アクティビティ
- エアーランエリア:エアーでできた障害物コースをクリアする新感覚のアトラクション!
- クイックアクションアリーナエリア:ボタン早押しアスレチックで、時間内に多くのボタンを押すゲーム。汗だくになりますよ;
- トランポリンエリア:全18面のトランポリンで、ダンクシュートや飛び込み体験もOK!
- クライミングウォールエリア:高さ6mのウォールで、難易度の異なる8種類、11コースのクライミングが楽しめます。ハーネスとヘルメットを貸してくれるので安全に遊べますよ^^
- ロープウォークエリア:高さ約4.6m、全長70mの高所に張り巡らされたネット上の障害をクリアするスリリングな体験ができます!
2024-25の年末年始の営業
- 休業日:年中無休
- 営業時間:
- 早開け期間:10:00~21:00
(2024年12月23日、24日、26日~30日、2025年1月2日~8日) - 営業時間短縮:10:00~20:00
(2024年12月31日、2025年1月1日)
- 早開け期間:10:00~21:00
- 料金:
- ハイシーズン料金(2024年12月26日~2025年1月8日):
- WEB予約なし:2,800円
- WEB予約あり:2,700円(WEB予約で100円割引)
- ※初めての方は会員登録料600円(税込)が別途必要です。
- ハイシーズン料金(2024年12月26日~2025年1月8日):
- 公式サイトはこちら。
▼圧巻のクライミングウォール!
▼楽しすぎて、我が家も何度も時間延長しました^^;
▼年末年始はアクティブ&ゆっくり宿泊がおすすめです
小田原、箱根エリアの年末年始にお出かけできる穴場
鈴廣かまぼこ博物館(1/1のみ休業)
- ここがおすすめ!
- かまぼこの歴史や製造工程を学べる展示が充実し、職人の技を間近で見学できます。
かまぼこの裏側を知ると、おいしさ、ありがたさが倍増ですよ! - 家族で楽しめる:子どもから大人まで楽しめる体験型ミュージアムで、雨の日のお出かけにも最適です!もちろん室内なのであったか^^
- お正月といえばかまぼこ!伊達巻!大みそかまでおせち大市が開催されています!
- かまぼこの歴史や製造工程を学べる展示が充実し、職人の技を間近で見学できます。
- アクティビティ
- かまぼこ・ちくわ手作り体験教室:職人の指導のもと、自分だけのかまぼこやちくわを作成できます。完成したかまぼこはお土産に、ちくわはその場で焼きたてを試食可能です。
- あげかま手作り体験教室:好きな具材を選んで、オリジナルのあげかまを作成できます。揚げたては格別!すぐになくなっちゃいます。
体験教室はネットから予約必須なので、事前にチェック! - 職人の技見学:ガラス越しに、熟練の職人がかまぼこを作る様子を間近で見学できます。あまりの速さ、美しさに時が止まります…
2024-25の年末年始の営業
- 休業日:1/1のみ休業
1/2、3は営業していますが、ご存じ箱根駅伝の中継地点になっています!
この日は公共交通機関で行くのがおすすめです。 - 営業時間:9:00~17:00
- 公式サイトはこちら。
▼子どもも楽しくかまぼこ博士になれます♪
漁港の駅 TOTOCO小田原(年末年始も営業中!)
- ここがおすすめ!
- 小田原漁港直送の鮮魚や干物など、水産加工品が豊富に揃っています!
- 海鮮食堂やイタリアン、海鮮丼専門店など、地元の海の幸を活かした多彩な飲食店がそろっています!その時の気分で料理を楽しめますよ。
- 話題の「小田原漁港プリン」やカマスモナカが刺さったアイスなど、多彩なお土産やデザートが揃っています。
- おすすめコーナー
- 地場物産販売コーナー:1階では、約1,800種類の商品を取り扱い、新鮮な海産物や農産物、お惣菜などを購入できます!
- とと丸食堂:2階の海鮮食堂では、豊富な魚種を活かした多彩なメニューを提供していますよ
- 小田原漁港プリン:1階のテイクアウト専門店で、見た目も楽しいプリンやソフトクリームを販売しています。
2024-25の年末年始の営業
- 休業日:年中無休
- 営業時間:
- 1階:9:00~17:00
- 2階:10:00~17:00(ラストオーダー 16:00)
- 3階:10:59~17:00(ラストオーダー 16:00)
※混雑状況によっては、営業時間が変更になる場合があります。
- 公式サイトはこちら
新鮮な海の幸と多彩なグルメ、そしてお土産選びを楽しめる「漁港の駅 TOTOCO小田原」で、年末年始のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
▼贅沢すぎる海鮮丼。。。
カマスモナカがささったアイス!
箱根関所(年末年始も営業中!)
- ここがおすすめ!
- 江戸時代の関所を忠実に再現した施設で、日本の歴史を体感しながら学び楽しむことができます。
- 親子で参加できる体験プログラムや、ガイド付きツアーで深い学びを得られます。
- 芦ノ湖の絶景とともに散策が楽しめる立地が魅力的です。
- アクティビティ
- 当時の建築様式を再現した番所、休息所、牢屋などを巡りながら、江戸時代の暮らしを知ることができます。
- 子ども向け体験プログラムでは、江戸時代の衣装を着たり、スタンプラリーに挑戦したりと、家族で楽しめるアクティビティが用意されています!
- 資料館では関所の歴史や役割を分かりやすく解説する展示があり、子どもの調べ学習にも最適ですよ!
2024-25の年末年始の営業
- 休業日:年末年始無休!
- 営業時間:9:00~16:30
- 料金:
- 大人:500円
- 子ども(小・中学生):250円
※未就学児は無料
歴史と自然が融合した箱根関所で、家族とともに特別な年末年始を過ごしてみてはいかがでしょうか?親子で楽しみながら学べるおすすめスポットです!
箱根ロープウェイ(年末年始も営業中!)
- ここがおすすめ!
- 芦ノ湖、大涌谷、富士山など、四季折々の絶景をロープウェイから一望でき、空中散歩を楽しめます♪
- ロープウェイ沿線には観光スポットが点在しているので、家族での観光に最適です。
- アクティビティ
- ロープウェイ乗車:早雲山から桃源台まで全長約4kmを約30分で移動。各駅で途中下車して観光も楽しめます。
- 大涌谷の見学:火山活動を間近に見られるスポットで、名物の黒たまごも味わえます。火山ガスが多いと中に入れないこともあります。
- 富士山の絶景:天候が良ければロープウェイからの富士山ビューは格別!
2024-25の年末年始の営業
- 休業日:年中無休
- 営業時間:早雲山駅~桃源台駅:9:00~17:00
※年末年始は混雑が予想されるため、早朝営業または延長営業を実施する場合があります。 - 料金:
- 大人:片道1,500円 / 往復2,600円
- 子ども:片道750円 / 往復1,300円
※未就学児は無料
- 公式サイトはこちら
空と大地を結ぶ箱根ロープウェイで、家族一緒に特別な思い出を作りませんか?冬の澄んだ空気の中、絶景を楽しむのに最適なスポットです!
箱根園水族館(年末年始も営業中!)
- ここがおすすめ!
- 山の上にある水族館:海抜723mの箱根駒ヶ岳にある水族館で、珍しい淡水魚や海洋生物を展示しています。
- アザラシやペンギンショーが人気:イルカショーの派手さはありませんが、家族みんなでワイワイ楽しめるショーが充実しています!
- 触れる体験コーナー:生き物に直接触れることができ、子どもたちに大人気!
- アクティビティ:
- バイカルアザラシのショー:かわいらしいアザラシのパフォーマンスを間近で楽しめます。
- タッチプール:ヒトデやナマコなどに触れる体験コーナー。お子様でも安心して触れ合えますよ。
- 大水槽の観覧:世界中の熱帯魚や珍しい淡水魚が泳ぐ迫力満点の大水槽ではピラルクーにエサやりもできます!
- ウミガメの展示:悠々と泳ぐウミガメを観察できる癒しスポット^^
家族で楽しむ冬の箱根園水族館で、山の上ならではの海洋体験をぜひ満喫してください!
彫刻の森美術館(年末年始も営業中!)
- ここがおすすめ!
- 日本初の野外美術館で広大な敷地に約120点の彫刻が展示されています。
自然とアートを同時に楽しめますよ。 - 大きな彫刻に触れたり、中に入ったりできる子供向けの体験型作品が充実しています!
鑑賞のみの美術館では飽きてしまうお子様も自然に芸術に触れられます♪ - 冬は澄んだ空気の中で箱根の山々と彫刻の美しさを堪能できます。
- 日本初の野外美術館で広大な敷地に約120点の彫刻が展示されています。
- アクティビティ:
- 野外彫刻の展示:草間彌生やヘンリー・ムーアなど著名なアーティストの作品を鑑賞できます。
- 子どものための森:遊具として遊べる彫刻や体験型の展示があり、子どもたちが楽しみながら学べます!
- ピカソ館:ピカソの絵画や陶器作品など、約300点を収蔵する館内展示。
- 足湯:無料で利用できる足湯で、散策の疲れを癒せます。
2024-25の年末年始の営業
- 休業日:年末年始無休!
- 営業時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
- 料金:
- 大人:1,600円
- 子ども(小・中学生):800円
- ※未就学児は無料
- 公式サイトはこちら
家族みんなで楽しめる彫刻の森美術館で、アートと自然の融合を体験してください!
▼年末年始は箱根でゆっくり温泉♪まだまだ空室あります^^
まとめ
年末年始でもアクティブに楽しめる神奈川県の穴場スポットをご紹介しました!
屋外施設へ行くときは、動いている子どもは暑くても待ってる親は寒い!なんてこともあります。
お子さんも汗をかいた状態で薄着だと風邪をひいてしまいます。
しっかり防寒対策をしていってくださいね。
それではよい年末年始をお過ごしください!
コメント